Tamagawa University Academic Repository >
00. 学部 >
01. 文学部 >
論叢:玉川大学文学部紀要 >
第57号 >
このアイテムを引用あるいはリンクする場合は次の識別子を使用してください:
http://hdl.handle.net/11078/461
|
タイトル: | 英語教職課程の学生が修得すべきコンピテンシーの研究とCan-doリスト作成の試み―2年次報告― |
その他のタイトル: | A Study of Competencies Student Teachers Need to Acquire in an English Teacher-Training Program: A Second Year Report |
著者: | 工藤, 洋路 鈴木, 彩子 日䑓, 滋之 松本, 博文 |
キーワード: | 英語教員養成 カリキュラム 英語観 教師Can-do 海外留学 |
発行日: | 2017-03-31 |
抄録: | 本論文は,英語教職課程の学生が修得すべきコンピテンシーを洗い出し,Can-doリストの形で具体化する共同研究の第2年次報告である。玉川大学文学部英語教育学科は2015年4月に開設され,英語教員養成に特化したコースを設け質の高い教員を育成することを目指している。このコースにおいてどのような知識・能力を教員を志す学生が獲得し,実践に活用できるようにすべきかを検討する研究の2年次である本年度は,本学科の2年生の英語教員養成コースの学生を対象に留学直前のアンケート調査を行い,学生自身が兼ね備えていると判断する英語力や英語指導力,そして英語観などを抽出し,今後の本学科の英語教職課程のプログラムの検証および改善に資するものとする。 |
URI: | http://hdl.handle.net/11078/461 |
ISSN: | 0286-8903 |
出現コレクション: | 第57号
|
本リポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。
|